昭和21年12月 | 三都電気工事株式会社 創立(資本金19万円) |
---|---|
昭和25年4月 | 社名を「阪急電気工事株式会社」に改称し、資本金50万円に増資 |
昭和27年10月 | 関西電力株式会社指定工事代理店として引込工事を受託 |
昭和30年10月 | 資本金を200万円に増資 |
昭和38年7月 | 建設業法による大臣登録事業者に登録 |
昭和39年3月 | 資本金を800万円に増資 |
昭和42年8月 | 設備保守管理業務開始 |
昭和43年3月 | 資本金を2,000万円に増資 |
昭和45年6月 | 神戸出張所を開設 |
昭和48年6月 | 資本金を6,000万円に増資 |
昭和48年11月 | 空調給排水衛生設備工事業を開始 |
昭和54年6月 | 大阪市排水設備工事指定業者となる |
昭和54年7月 | 大阪指定排水装置工事業者となる |
昭和61年4月 | 神戸出張所を神戸営業所に改称 |
平成8年4月 | 警備業を受託 |
平成12年10月 | 本社事務所を「高松ビル・アネックス」に統合 |
平成13年9月 | 設備管理部門並びに鉄道電気工事部門を会社分割 資本金を2,000万に減資 |
平成15年6月 | 株式会社関電工が資本参加 |
平成16年5月 | 本社事務所並びに梅田事務所を「西阪急ビル」に統合 |
平成16年10月 | 機械器具設置工事業を開始 |
平成17年10月 | 神戸営業所を移転 京都営業所を開設 |
平成17年11月 | 消防施設工事業を開始 |
平成18年7月 | 社名を「株式会社阪電工」に改称 京都営業所を移転 |
平成25年12月 | 神戸営業所を閉鎖 |
平成26年5月 | 京都営業所を移転 |